ページ

10/03/2015

プラハのヴィーガンカフェ Vegan cafe in Praha.

Rawcha 

プラハの素敵なお店 Vol.2!

今日はプラハ1区にあるヴィーガンカフェを紹介します。
もはや、すっかり聞き慣れた"ローフード"という言葉。
女優やモデルの間でひと時一大ブームを巻起こしたローフードですが、こちらチェコのプラハでも、
もうすっかりとヘルシー志向の人々の間に浸透しているようです。
ローフードって?What is the row food? (Wikipediaより )
このように熱を加えず調理することによって野菜に含まれている栄養素を損なうことなく身体に取り入れる事ができるというローフード。
そんなローフードを楽しめるプラハのヴィーガンカフェです。

少し話が逸れますがプラハは以前、沢山のタイからの移民を受け入れていた時代があったそうです。そのため、市内を歩けばかなりの確率でタイマッサージのお店を見つけることができます。もちろん物価は日本よりも少し安いので、マッサージも日本で受けるよりお得というわけなんですね。
プラハに沢山あるタイマッサージのお店。
そこで私はいつも娘と一緒に草津温泉の姉妹都市、カルロヴィバリにある友達の知り合いが経営する素敵なリゾート風タイマッサージサロンを毎回訪れていました。今回はカルロヴィバリにあまり長い日数滞在することができなかったので、プラハでタイマッサージを探して歩いていました。
その時偶然隣に見つけたのがこのお店!

RAWCHA ロウチャ。
通りに出てる看板を見つけてね。
 
 
場所はプラハ1区、ショッピングセンターPalladium から歩いて3分ぐらい。マサリク駅へ向かう途中の通りを少し入ったところです。
メニューはお茶のバリエーションが多く、アジアのお茶や日本茶までもありました。明るい店の店内でしたが、日本の掛軸が飾ってあったりと興味深いインテリアでした。
日替わりメニューは小さいセットでスープとメインのサラダ。大きいセットでスープとメインのサラダとさらにピザが付いてくるという内容でしたが、迷わす小さいセットに。
何しろチェコの料理は多いので、きっとスープも大きいはず。。

はい、大正解!

こちらは少しスパイシーなトマトのスープ。しっかりした味でもったりと重い食べるスープという感じです。
口の中に広がる野菜の滑らかさと鼻から抜けるスパイスの良い香りが印象的なスープでした。

そしてメインのサラダ。
 
 

マスタードベースのソースで和えられた沢山のフレッシュな野菜。
食感を味わえるように、きっと計算されたと思われるちょうど良い大きさに揃えられた野菜たちは力強い味わいです。
どちらも盛り付けの可愛いこと!
自家製レモネードも美味しかったですし、次回はデザートも食べてみます。
身体に嬉しいお店やカフェ、また紹介していきたいと思います。



RAWCHA

営業時間:
月曜〜日曜
11:00-21:00

TEL:  22629162
Email: rawchateam@email.cz
 住所:Na Poříčí 8Praha 1 – Nové Město


0 件のコメント:

コメントを投稿