ページ

7/17/2015

Organic Restaurant "Country Life" プラハのヴィーガンレストラン

Let's eat Organic Vegetables in Praha❣

プラハに行ったら立ち寄りたいヴィーガンレストラン。


私のお気に入りのお店を紹介します。Country Life


Country Life
プラハの中心ヴァーツラフ広場から旧市街広場へ向かう路地を少し入ったところにあるオーガニックレストランとオーガニック食品のお店です。チェコは内陸国なので一般的に肉料理が多く、付け合わせはジャガイモという日本人にとってはかなり重めの食事が主流です。(でもプラハは北海道と同じぐらいの緯度なのでジャガイモはとっても美味しいですよ!)そしてまたチェコ語でのメニューやオーダーの仕方に戸惑い疲れてしまうこともあるかと思いますが、このお店はそんな悩みを同時に解決してくれる素敵なお店です。右の写真はオーガニック食品を売っているお店のほうの外観です。レストランはその横の細い路地を奥に入った少し分かりづらい場所に入口がありますが、こちらの店舗がわかればすぐにレストランも見つけられます。最寄りの地下鉄駅ムステークから徒歩4分程です。


豊富なスパイスは量り売り!
オーガニック食品のお店のほうでは、スパイス、パスタ、パンやクッキーなどの焼き菓子からドリンク、調味料、乾物、チョコレートやシリアル、野菜までもがズラリと並んでいます。 日本のシイタケなんかも扱っていて見ているだけで楽しくなりますね。
お店の中はいつも健康に敏感なプラハっ子で賑わっています。奥のレジ側のドアから外に出ると、すぐ向かいには、ヨーロッパからセレクトされたオーガニックのコスメティックス、シャンプー、香水、石鹸などを扱う小さな姉妹店があります。
こちらは小さなスペースのお店なので中に入る時には"Dobrý den" ドブリーデン(こんにちは!)、と一言声を掛けて入るほうが良いですよね。

さて、そしてそのまた奥に先ほど紹介しましたレストランがあります。
カフェテリア方式なので、お店に入ったらまず、白いトレーをとりましょう。そしてお皿に好きなものを好きなだけ取っていきます。サラダ類などは入ってすぐに、奥にはラザニアやポテト、ライス、オーブン料理、最後はデザートもあります。ヘルシーアイスクリームも。奥の料理は指して"Prosím"プロシーム (おねがいします!)と元気よく言えばお店の人が皿に盛ってくれます。海外からのお客さんも多いエリアなので、お店の人は、「多く?」 「少なく?」などジェスチャーで示してくれたりしますのでコミュニケーションは大丈夫でしょう。

スープやパンもありますし、持ち帰りも出来ますよ。そしてミネラルウォーターはレジの横に無料で飲めるようになっていますので助かりますね。量り売りでおなか一杯食べていつも1000円もかかりません。女性が多いのも納得の美味しくてヘルシーなものばかりです。食べ終わったら奥のトレー置き場まで持っていくのも忘れずに。あ、ただ土曜日が休みなので気をつけましょう。私は土曜に張り切って行って閉まっていてがっかりしちゃいましたから!

                          Country Life                                                                                                                                
          Malantrichova 15,110 00 Praha 1 Staré Mesto チェコ共和国    +420 224 213 366                               
 月~木 10:30~19:30
 金         10:30~16:30
 土          定休日
 日          18:00~0:00   
※2015年7月現在のデータです。

0 件のコメント:

コメントを投稿